日々にっき

日々のあれこれをつづろうかと

連絡とってみよう

 

昨日、開催したサイバーサクラの講演・CTF大会、個人的には大成功と思ってる原です。

当初、講演・CTFと10名ぐらい集まるといいなって思ってたイベントが、ふたをあければ、講演30名近く、CTF20名近くになったようで嬉しい限り。

 

講演は、僕自身が聞いて学びになって楽しかった。

CTFは、奮闘が垣間見れてる接戦で、各チームを応援しながらの2時間でした。

 

当初の締め切りは一週間前の10/30。

でも、締め切り後に3件の申し込みをもらいました(1つは開催24時間をきってた!)

 

どこかで気になっていたのかなと思うので、連絡もらえたことは嬉しい限りです。
今回はシステムに余裕があり受け付けることもでき、当日の参加ももらえたので臨時対応できて良かったなと思います。

 

運営をする立場として、表立っておすすめは出来ませんが(笑)

諦めないでチャレンジすると良いときもあると思います。

 

締め切り過ぎたけど、がんばってみた・連絡してみた・申し込みんでみたことって、ありますか?


本日もよい一日にしましょう!

 

 

手を変え品を変え

プログラミング、できます。


どれぐらい?といわれると、自分なりには、ある程度(笑)です。

毎日かくほど仕事でもやってなく。そうですね、週に1度?月に数度、読み書きする機会があるというぐらいでしょうか?

 

ですので、得意ですとは、言いづらいぐらいのスキルではあります。。。

でも仕事やプライベートなどで必要なときはでてくるので、楽しみつつも、がんばってかきます。

 

コードをのぞいてても、自分が書いたものでも、人が書いたものならなおさら、簡単には理解ができなく。

プログラミングをするときには、それを理解するためのメモ(手書き、オンライン、その他)を用意することが多いです。

 

手を変え品を変え。

やりながら、頭をほぐして、整理していくような感じでしょうか。

目的を達成するためには、少し回り道かもしれませんが、そのよう行動をしたほうが、最終的には到達できることが多いように思います。

 

自分の中の、プチ成功体験、もしくは失敗体験などあれば、教えて下さい。

今日もよい一日にしましょう!!

 

つなげて、見る

今朝のNHKで、円安ニュースをみてました。

  • 海外旅行のインバウンドの爆買再び
  • 原材料高による各種値上げ
  • 技能実習生の仕送り減による、働き手、減

 

自分のケースにあてはめると。。。

 

アフリカ出張は、コストが20%アップですな。。。

 

各種、会社の買い物は、今後20%あがるかも(パソコン本体とかもね。覚悟しておかないと)

 

昨年話があった、技能実習生支援。仕組みの課題が山積の中、そもそもが稼げなくなる可能性。

仕送り組は、送った先の貨幣価値まで連動するから、送り元が円安とはクリティカルですよね。。。

 

昨今、あらゆるものがつながってるように思います。


そう考えると、自分にきている相談の一つ一つもまた、必然性があるのかもとの見方もできるのかなと。

 

なにかの拍子にふと、新たなつながりに気づいたことありませんか?


今日も、よい一日にしましょう!!

 

積み上げる

今年の8月あたりに宣言した、懸垂5回の目標。

設定した期日から1月遅れぐらいで、達成できました!

人生最大で2回だったことを考えると、いやーがんばったがんばった。

 

達成に向けて筋トレも少々しました。

でもジムのコーチのアドバイスは、

 「懸垂する筋肉を鍛えるなら、懸垂するのがいい」

とのこと。

そこで、「一日一回 懸垂する」を習慣化することにして、疲れた日も呑まれた日も元気な日も続けられたのが、到達の秘訣かなと思います。

 

2回、3回と増えたり、今日は1回だけだったり、たまにジャンプしてズルしたり(汗

その後も続けてると、なんとなく肩まわりの筋肉の使い方が変わった?ように感じる副作用も出てきて面白い。

 

筋肉って、どんなに追い込んでも1日では成長しない。

学習能力みたいなのと一緒で、面白いことに日々の積み上げが必須ね。

# NHKの筋肉男子たちの顔がうかぶ〜

 

筋肉も、学習も、積み上げから。

積み上げ習慣、得意ではなかったので、少しずつ増やそうと思います。

 

ちょこっと積み上げてみて、何かに到達した経験はありませんか?

 

本日11月1日(火)を、よい一日にしましょう!!

 

今日のプログラミング(2)

第7章 画像アップロード画面を作る も完了!!

 

あるいみ、修行・練習を含めた本だね。

 

Djangoよりも、各種明示的にかいてくのがFlask的な。

 

全体のライブラリボリュームは、どっちが厚いのかなぁ??

 

比較表をかいてみたい。

 

今日のプログラミング

第6章 サインアップとログインの画面を作る が完成

 

bootstrap のコーディングは、楽だなぁ。

 

第4章以降は、30分で1章ぐらいのペースで終わらせられるので、良いペースかも。

 

 

 

今日のプログラミング

Flask本も、ついに第二部!

 

第4章を完了。

 

新しいアプリの追加は慣れてきた。

 

Djangoとも流れが違いし。

 

いまだに Blueprint は、なんとなく違和感がありながら使ってるけども。